2020年5月15日金曜日

[TIPS]ハード:カスティア遺跡

 このTIPSは、ハード:カスティア遺跡についての項目です。

 リボルドウェの初心者ミッション入場兵から進行出来る「カスティア遺跡」
の上位版となるハード:カスティア遺跡がカスティア廃墟K7から入場出来ます。
グラナドエスパダのミッションの中では、入手先が難しいとされる輝くルミン
やソケット加工安定剤、エンチャントチップ等取引が行えるアイテムが出る傾
向にある為、金策や自身のアイテム確保にも役立てる事が出来るミッションです。
ミッション中のザコ敵を倒すと出てくる古代の遺留品の欠片など、再入場する
為のアイテムも出る為、家門名声があれば他のカスティア鉱山や混沌の塔と同様
に、何度でも挑戦する事が出来る運営側公認のミッションになっています。

 このミッションは2013年に実装された6名定員のミドルメンバーミッション
となっており、難易度は「ティグレス収容所と同程度」という設定で、当時の
最高ランク装備である

■支配者/バハマルアクセサリー
■タイラント武器(35等級)、エリートブリスティア武器(36等級)
■モントロ子爵の指輪(現・開拓者の指輪相当)
 支配者の指輪(現・モントロ子爵の指輪相当)
■グリーククロマ防具(33等級)+7、+8
 ストラタデビル防具(35等級/等級付与無し)+7、+8相当
■シウル(ペットのエサ消費)、ディアブロ(赤いペットのエサ消費)
 →ペット性能(ge2chリンク)※このリンクは別ウィンドウ、タブで開きます。

 といった装備で参戦されていました。
 
 難易度が「ハード」でも実装されてから時間が経過している為、武器やペット
の性能がアップした物を安価で購入する事も出来たり、Fesoショップでペットや
アクセリー現物が購入出来る影響で当時より敷居が低く、ログインイベントや、
各種イベントなどで入手出来る強化バレロン武器やダイヤウルフ武器なども入手
しやすい環境にあるので比較的挑戦しやすいポジションにあります。
ここから入場します。

 ちなみにカスティア全域は、ダンジョン内を除いて全てウェイポイントが
設定出来ますが、町からここへ来る為には
■ストーリーをクリアして廃墟へのウェイポイント機能を活性化させる
■鉱山をクリアする
 の2択になるので、ストーリー(ex.クルーズ、道具屋のクエスト)をクリア
していない家門は必ずここでウェイポイントを一度取っておくことをお勧め
します。
一般ルート→プルダウンでハード遺跡に入場できます。
入ってすぐ右にいる第2艦隊兵士チェイスは、同行希望を許可すると各所
ボス地点でコメントや、援軍などを呼んでくれる様になります。戦力に自身
が無い家門や、随所で話す会話風景を見てみたい家門は同行させるのもあり
です。
一番最初のボス、ディアブロです。ステータスはこんな感じです。各ボス
ステータスについては、現在運用されているGE2chWikiなどでご確認下さい。

 ディアブロ、ファイヤーゴーレムは特別普通に倒しても問題ありませんが
ファイヤーゴーレム後の3体のボスは、「愚か者め!」「全員突撃せよ!」
などとボスがセリフを発するまで援軍を3回呼びます。この援軍のザコを倒す
と再入場アイテムに交換出来る古代の遺留品の欠片アイテムを落とすので、
集中的にこのミッションを回りたい方や、ルミン集め、ソケット加工安定剤
集めなどの特別な目的がある場合は、ボスを集中的に攻撃して倒す前に援軍
を呼んだ後に倒すことをお勧めします。
こういうやつ。(※カオスウェティスのみ、『愚か者め!』といったセリフ
になります)
途中、ナナという人型のモンスターを倒すと、確定でソケット加工安定剤
3個とコスチュームルミンを落としますが、このコスチュームルミンは現在
仕様変更の関係で全く無用のアイテムですのでアンピルで破壊しか術が無い
ので拾わずに進めても問題ありません。
ラスボスでこの位のステータス。
時折仕掛けてくる氷のエフェクトのような攻撃は少々痛いので、防御に
不安がある方は即座に逃げるか、移動速度が上がるキャラクターを起用し
て臨むと全滅を防ぐ事が出来ます。

 集めた古代の遺留品の欠片は、カスティア第一駐屯地又は混沌の塔内部に
ある
この装置から古代の遺留品、黄金の古代の遺留品に変える事が出来ます。
ただ、この交換は一回ずつ費用が発生する他、出現するアイテムの中に高
級宝石シリーズ(スタールビー、スターサファイア等)や、ルブラン、100
レベル防具なども出現する為、何かのアイテムやクエスト消化で数回進行
させる場合を除き、周回してみたい方はデイリー1日1回無料進行で試した
後、出現するアイテムと、相対的な価値とを比較してプレイする事をお勧
めします。

 [TIPS]サイトマップに戻る(※同じページで表示されます)
 ブログトップにはブログタイトルをクリックで戻れます。

0 件のコメント:

コメントを投稿