2024年10月31日木曜日

Xデー。

 今回少し長めでだるいと思いますが、宜しければお付き合いください。

 少し前からGEが終わる時にはこのタイトルにしようと思ってた。過去にGEを愛して情
報まとめサイトみたいなブログを書いてくれてた方が引退する時に書いてたタイトルです。
「始めました。家門」という方がいたんですけど覚えてる人いるかな?押すなよさんとか
言われてたw。

 純粋にGEを今迄遊んでいた方にとってはこのブログを見るのもこれで最後になり得る
のでこのブログのタイトルの意味をお話ししようかなと。ぶっちゃけてしまうと、他の理
由というのは「死ぬまでに楽しく遊べればそれで良い。ただそれだけのこと。」という意
味を含んでいました。少し重い話になりそうな雰囲気ですが、実際はそうでもなかったと
いうのが現実なのでそんなに身構えずに見てくださいw。

 本来このブログって、その当時入ってたCRONUSっていうギルドのギルマスの不満が
計り知れず、どこかで鬱憤を晴らしたいと思っていたのですが、チャットでそういった
暴言とか不満を巻き散らすのは本人は良くてもそれを見てくれている人にとってはあまり
良い気持ちはしないと思っていたのでこのブログを開設したってのがあります。

 度々「まあ、この名前にしたのは他にも理由があるんですが、いつかお話します」と話
していたのですが、俺大学に入る位の時にとある症状を親が危惧して「あんた一度ちゃん
と診てもらってきなさい」と言われて近くの病院を受診したらそこの病院では詳細が分か
らず、結局2度程病院を点々として当時住んでた処から1時間半位かけて大きな病院に通っ
てました。

 簡単に言ってしまうと、元々生まれた時から体の中のある臓器が持つ機能の1つが正常
に働いておらず、そこに関連した臓器が正常に機能しなくなり腫瘍になるので手術をした
方が良いという状況でした。ま、いわゆるそのうちガンになりますよって。そのままだと
死にますよ、って事ですね。

 その時、俺の中で「人が生まれもって出来る事が今後一生出来ないのか」っていう今迄
感じたことがない喪失感のような何も考えられないような、そんな事を思っていて、死へ
の恐怖ってのが一瞬消えたことがあったので「自分はこのまま一生一人で生きるんだ」と
思ってかなり滅入ったんですけど、考えたって仕方がない、もうそうなっちゃってるもの
は変えることは出来ないんだから従うしかないと。だから結婚もせず。このまま仕事に
生き、仕事に死ねばまっとうな人生を送ったと言えるだろうと思ったし、それで命が終わ
るのならそれでもいいかなと思って、将来の事は考えず今を生きるようにしようと。

 でまあ、「ただそれだけのこと。」だったら色々融通利くかなと。いろんな意味を含ま
せれば誰にも嘘を言わずに始まって終われるかなと思ってね。これにした。

 ただご存じの通り結婚が出来て家庭を持つことが出来、相手のご家族の方も非常に良い
方ばかりで信じられない位の人に巡り合えたので運が良かったのかなと。神奈川に住んで
た頃にでかい病院で言われた内容を、結婚してから今定期的に通ってる病院の先生に聞く
と「確かにそう言うことはゼロではないけど、10代とかの若い時期に起こるものであって
そうじゃなければガン化するとかっていう症例が無いに等しい」という話で、普通の生活
も出来るし、突然具合が悪くなる事もないという話。

 あの時言われたことはなんだったのwww。

 と、マジでその時思ったよねーーーw。ただ、確かにそういった病気やケガが原因で亡
くなる確率ってのは上がるのかもしれないけど、未来は誰にも予測出来ないからそこまで
気にしなくても良いのかなと思って気楽に生きてます。ただ完全にガン化するのが全くの
ゼロとは言い切れないので1年に1回か2回診てもらってます。

 ただこう言った話は別にゲームに関係する話ではないし、でもブログのタイトルの意味
でもあったからいつか話そうとは思っていたけど内容が内容なだけに少し重いかなとねw。

 まあ、でもこういったある意味『諦め』みたいのを感じてたので、やりたい事はやって
来たし、今思うと「その瞬間を生きる」ってのは別に悪い事じゃなかったのかもなーと。
結果的に言うほど深刻化する問題でもないし、健康に生き、全うな人生を送ってる人でも
昨今のニュースとか見てると「なんでこんな人が亡くなるん?」って思う事ばかりなので
アリっちゃアリだったのかなとは思ったりもする。

 GEのゲーム的な事を言えば、もう少し夢を持たせても良かったのかなーっていう事は
凄く思いますね。あからさまに衰退していってる感が凄かったので、そこは企業努力って
やつをすべきだったのではとは思う。

 ただ元を辿れば、日本独自補正で色んなものを修正したり、韓国では存在しないキャラ
やスタンスを取り入れたりした事で、開発されたものの輸入が出来なくなったのが原因な
ので日本側に問題があった所もあるので何とも言えないけど、ただ10周年の時のぶり返し
とか、色々恩恵を感じてた所もあるのでそこは良かったのかなと。

 願わくばセルバのその後とか、新しいフルリオの次のエリアの話とか、クリスティーナ
が出て来るレイドとかやってみたかったってのはあるけど上のやつが弊害で無理だったの
かなーと思うので凄まじい「まったりゲー」を楽しめたのかなと思う。

 結局GEは好きでやってたタイトルなので、今の何も変わらず、進化せず、ゆっくりと
腐っていく惨状をこのまま直視するのは流石にきついので終わるっていう選択肢も間違い
ではなかったのかなと。終わるのはどちらかといえば寂しいと言えば寂しいですけどね。
でももう、限界・・・だった、モチベ的にもw。他ゲーやらんとモチベ戻らない程にな
ってしまってたからもう無理過ぎて、もう全てどうでもいいレベルにまで達していた。
キャラの名前考えるのも適当になってしまってたのもいたけど、まあそれも歴史なのでw。

 本日で野良も終わりだし、おめでとうの人も終わり。「胸元縞パンペロリ―ヌ!」って
のも終わりです。感慨深いですねw。あ、すべからく接吻も終わりです(ぇ)。MMOって人
とチャットしてなんぼなゲームな所あるので別れは確かに辛い所はありますけど、ゲーム
に関しては何度も言ってますけど悔いは無いし、やりたい事はやってこられました。多分
600万くらいは課金してんのかな、GEにw。これからはお財布に優しい生活になる事間違
いなし!


 今後このブログは今の所砂漠とマビ英、スロリバ少々って感じになると思うので継続す
るとは思うんですがGEがサービス終了するのでおそらくネタとしてはほとんど無くなるか
とは思います。現在GEやってる方がそのままJapanがついてない方のタイトルに行ってる
のでもしかしたらそっち行くかもですけど英語だからね・・・。ストーリーとかを楽しむ
ってのが出来るかどうか。

 このブログは継続しますが生きたGE記事は終了になります。今迄見て頂いた方々、また
野良に参加してくれた方、党員の皆様、ミッションでお世話になった方々、楽しく遊んで
くれた方含む全ての方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。ブログは終わら
ないのでまた暇な時に見に来てください(*´ω`*)。

 結局DICE党のフツツカさんとはコンタクト取れずに終わりましたね・・・。アビスア
ルマコントローラーを「預かっててください!」と言われたままだったんですよねw。
そこが心残りかもw。

2024年10月27日日曜日

消化する錬金道具の

 使用回数?要は、「ここ位迄は減らしたいですよー」っていうライン。あれを計算して
みたら、10万回やれば丁度良くなりそうな感じです。1回に1個ずつ材料が必要になるので
薬草類をそれぞれ10万個用意すれば目標達成って事ですね。うん。

 普通に死ねるんだけどもwwwwwwwwwwwwwwwwww。

 ・・・・・・まあ、地道にやるよw。錬金でも経験値が入るので多少成長要素増える。

 @ベア村。
 倉庫も取引所もない・・・前に紹介したクシャ村みたいな所ですね。バーベキューとか
したくなる要素たっぷりでたまに行きたいなって思える場所。現実にあったらね。ツバキ
が着てるのはタロタス装備。スカラーで紹介した時と同じ装備をツバキが着るとこうなる。

 下着が見えないってやっぱり重要な要素ですね・・・w。

 武を追及する職系統はこういう感じで良いんじゃないのかな。あんなにパンツ見せる必
要あるんか理解に苦しむ。

 この装備は前に「もう消してあるツバキ」とか言って紹介した時に着てたコスと同じで
すね。リマスターアプデの前に作ったので、やっぱり質感とか上がってる気がする。長い
カルフェオンまでのストーリーが終わって次の次くらいのエリアなんですけど、なんでこ
んなに進んでないのかと言うと、前も話したかもしれませんがクエストを大量にこなして
るから。黒い砂漠ってクエストを完了すると、その報酬の中に「戦闘経験値」っていう報
酬が含まれるクエストがあって、それを消化してると狩りをしてなくても経験値が上がっ
てレベルが上がる。それを、前に話してた他キャラで入手した古書っていう装備を付けて
進めるとその獲得経験値が上がるので、対象クエストをやればやるほど恩恵が大きいんで
すよね。・・・ま、何が言いたいかって言うと本当に戦闘したくない。

 GEはFesoで経験値カードを買って、速攻連打すれば30秒でカンストするじゃないで
すか。あの悪魔の味を知ってしまうと悠長に狩りをする気にならんのですよね・・・w。
殴るのは別に嫌いじゃないし、エフェクト綺麗だったりするので良いコンテンツだとは
思っているけど、苦行でしかない、レベル上げがw。

 ただ、色んな方の意見を聞いたり見たりする感じとりあえずシーズン卒業前に62迄上
げて置いた方が良いっていう方もいて、シーズンを卒業しちゃうと経験値アップなんか
の恩恵が得られなくなるので致し方ないと思って・・・。

 GEの最後の派閥戦参加して来ました。
 さすが俺、無双しまくってますね!!!!!!
 ・・・いや、死んでるんだけど。死んで悪霊が戦ってくれているんだよ(←)。
 どういう計算方式なのかもう覚えてないんだけど、貢献度?みたいな、全体的な数値
の順位では2位だったけど、陣営としては負けかな。・・・ま、勝ち越しで終わりたかっ
ったってのもあるけど、これからまだ冒険が始まるっていう事で。
 派閥後のSS撮影。
 こんなに居たんか(;・∀・)。
 そりゃータコ殴りにもされるわwww。
 何名か、砂漠もやってる方がいるので、既視感はあったんだけどこの土台で会うのは
最後だから人と会えなくなるっていう所はやっぱ寂しいね。

 過去にお世話になった人にもご挨拶を。いや、もう最後になるから名前出してしまう
けどAxisの党首さんにはめちゃくちゃ世話になったのでお礼を言った。アルモニア以降
の胸糞仕様で人が減った時に、党でミッションいけなくなって、相談したら一緒に行か
せてもらえる事になって消化させてもらってた。本当に感謝。

 また最後には記事上げますけど、多分文字ばっかりになると思うなあ。


 そういえば、この間話してたマビ英のメートですけど、3週間でした。なのであと2週
間弱?位に。頑張る(´・ω・`)。

2024年10月25日金曜日

錬金レベル上げ

 黒い砂漠のコンテンツの中で、割と難易度が高いとされている錬金術のレベル上げと、
余りに余ってる修理道具(錬金をする際に必要な家具を修理する為に必要なアイテム)を
消化する事を目的として、ドラカニアとか他キャラで集めて来たアイテムを加工する作業
をツバキにやらせる事にしました。
 精製水作成中。
 暗いですねえwwwwww。
 画質は凄い綺麗なんだけど、おそらくリマスターのアプデが来た時にこういった室内の
明るさとか影、オブジェクトの色とかで人が見た感じの色合いってのがより本物の見え方に
近付いた結果だと思うので、メリットデメリットはあるって感じかなあ。

 カルフェオンの倉庫番バスケアンの所。中央やや右に写ってるのがそうですね。ツバキが
自分で、バスケアンの後ろが本棚、赤いカーペット側が市街地方面。めちゃくちゃ明るく染
色した訳でもないのにツバキのトップスの白い部分が絵の具みたいになっちゃってますよね。ただやっぱり白く見せたい人は白に染色するけど、こういった環境下ではこういう風
に浮いてしまうので染色を腐った灰色みたいな色にしないといけないかも。

 レンダリングによる物なのか、なんなのか、その辺り良く分からないので、スロリバ位に
は見える様にして欲しいな。ちなみにマビ英で暗いエリア・・・まぁ、ハロウィンの時期と
かに町の装飾が出てた時とか、プレイヤーが訪れる宿舎とかも暗めだけど
 こんな。どこに何があるのかすぐ分かる。おそらくクライアントで提供されている画質
は黒い砂漠の方が格段に上だと思うんですけど、マビ英を配信してるネクソンもこれ専用
にグラフィックエンジンを開発していて、本物のアイテムの質感を追及したり、布、皮、
金属、鉱物とかも、ちゃんと表現されるようになってる。しかもこれで結構軽いんですよ。
驚く程に。マビ英はMMOの中でもアクション要素高いゲームなのでキャラクターの視線
と共に画面全体が動く仕様なので負荷が高過ぎるとミッションとか対人とかラグが酷くて
お話にならないのでそういう処理がされてる模様。

 そいや前に「また例のグレムリンログボが来ました。てことは、これが終わると新キャ
ラですね」とか言ってたんですが、あれからまた追加で2週間限定でログボが来て、最終
報酬がエポナのメートが貰えるんですよ。

 ま要は
 この容姿の等身大ペットみたいなのが貰えるという事になる。
 太ももムむちむちやべえwwwwww!!!!!!
 とね、実はこれボスで実装されているので、「エポナのメートが欲しい」とフレさんと
かに話をしてたんですよ、過去に。ただ詳細は避けますが、このボス絶対に味方側になる
事は無い設定なので、「おそらく無理なんじゃないかなあ」と言う話を聞いてたので半ば
諦めてたんですよね。だからこれが実装されたら外貨課金する予定だったんですけど、ま
さか配布で貰えるとはねw。下僕に成り下がってくれたようです(ぇ)。

 入手まであと1週間ちょいあるので、また手に入ったら紹介します。小型ペットと同じ
ように、ダンスをしたらダンスをし、温泉に入ったら温泉モーションがあるっていう仕様
なのでちょっと楽しみ(*´ω`*)。

 ちなみにこのエポナのボス衣装もコスチュームとして実装されていて、爆乳最終形態に
成り果てる最強奥義のコス(←)もちゃんと実装されてて、割と人気で取引所でも殆ど見た
事がない。軍服っぽいデザインですけど襟とトップスは繋がっておらずベアトップタイプ
のワンピースをお召しの彼女。突っ込み所満載w。ただ日本で提供されてた時もサキュ
バス、レジーナ、アルカナと、色々「なんでそれになった?」ってデザインを着たボスも
居たので、そこまで珍しくはないのかな・・・。


 メートは今の所1人も編入してないので初メートって事になるかな。

2024年10月23日水曜日

ノヴァのポエトを

 白をベースにした色に染色してみました。
 ついでに肌の色をトーンアップ。
 元々闇アニスって暗めの色の衣装をお召しなので、同じ様に濃い色に染色しようと思った
んだけど、元々このポエトが濃い青のような色なので、ラインカラーとかを変更するとかし
ないと変わり映えしないなあとか思ってさ。全く逆の方向にしてみた。

 スクリーンショットモードにするとカメラ目線にするモードがあるんだけど、それでかろ
うじて上斜め45度くらい行ける位ですね、この子は。運営のお気に入りに認定されてると
キャラの仕様が盛られる事になってんのかな・・・。ただ真上を向いてSSを撮るシチュエー
ションってどん位存在するんだろうな。自分そこまで必要とは感じないけど、ただこうして
ブログとかで画像を掲載するってなったら見やすい方が断然良い訳で。

 ドーサ覚醒クエスト中の一コマ。結局あの後、クエスト中の登場人物が突然英語を喋り
出すっていうバグがあってすぐに申告したんだけど直らず、韓国語のバグとか、進行出来
ないとかっていう根本的なバグは無くなったのでクエスト終わらせました。

 クエスト関連エリアに馬に乗ったまま入ってしまって、クエスト終了した時に何故か馬
だけ取り残されてしまったので徒歩で町に帰る途中に、1個前がスカラーだったので崖か
ら飛び降りて普通に死んでしまってさw。・・・ま、当たり前なんだけど。

 前にも話しましたけど、スカラーは重力に関連したスキルやキャラ設定なので、落下ダ
メが無いので、初めて砂漠遊ぶ人には良いかもしれないなあ。砂漠ならではのオープンワ
ールドを楽しむのには良いかもしれない。GEみたいに蘇生アイテムが簡単且つ大量に手に
入る訳では無いので、そういった消失ってのも抑えた方が良いだろうし。実際、スカラー
が死んだ時の「あぁぁああっ!!!」みたいな声1回も聴かずにシーズン終了した。

 であの、その覚醒ドーサ君なんですけど

 むずい(ぇ)。

 スキルを発動するだけなら、適当にボタン押してれば良い訳なのでそんな気にする事は
無いんだけど、火とか氷とか木とかの属性のスキルをある一定の順番で放つ必要があって
その順番ってのがShift+1、2、3とつながってる訳じゃないので多少スキルを覚える必
要がある。

 スキルは派手で綺麗て面白いんだけど、伝承(元々の攻撃スタイル)の簡単なスキル回し
を知ってしまうと、今から覚え直すのもダルくてw。多分覚醒の方が見た目的には楽しい
と思うので、熟練者になってきたら変えようかなとは思ってるけど暫くは良いやって思っ
てしまった。


 GEあと1週間・・・ですね。結局手に入ったカード全て履けました。ありがとうござい
ました。来月の頭に演奏会あるんですけど、当日行かれる方いましたら宜しくお願いしま
す。温泉オフ会以来お目にかかってない方が来られるみたいなのでちょっと楽しみw。

2024年10月19日土曜日

Lv.57

 になりました。
 真上に向くから明るく撮れるツバキ。他職育てる時に色々試してみようかなと思ってる。
 てか、よく考えればこの姿勢ちょっとおかしい事になってんなーっての気付いてさ。
 要はこういう事でしょつまり。
 絶対タヒってるやつこれ(ぇ)。
 髪色と眉毛修正したかったのと、取引所のアイテム回収したかったのでプレパケ発動。
今回は1ヶ月タイプなのでかなり長めになるかな。

 根本、全体的な色合い、毛先と細かく設定できる色合いを修正してくすんだ茶色っぽい
部分を極限まで減らして明るく見える白にしてみました。眉毛は細字から太字に変更する
マジックのような方法で修正出来なかったのですこーしだけ範囲を狭めて色を調整してこ
んな感じに。やっぱあのGEのグラそのまま持ってくるのは無理w。

 ていうかGEって白髪のキャラ多くない?・・・っていつか言おうと思ったんだけどw。
 スカウト男女、グレイス、ベアトリーチェ、ベロニフ、リオネル、ケイ、テリオ、エイ
ミー、ミフユ、ギン、シリウス、とか他にもあると思うけど。自分が手に触れたタイトル
ってほとんど韓国産のタイトルだけどこんなに白髪多いタイトルも珍しいのでは。

 次にプレパケ発動する時になったら戻そうと思ってたコルセアを元々のデザインの方に
戻しました。あと、肌色を若干白さを下げて、唇の光沢プラス、チークを少し広範囲に広
げて色が判別出来る様に修正。アデリーナ遠くから見てもチーク際立ってるからね。

 本当は前のデザインのままでも良かったんだけど、なんかずっと根に持つのも良くない
のかなと。そもそもこのキャラも一番基本のアデリーナモデルから派生したデザインなの
で、この前のデザインと同じ流れを汲むし、こっちの顔の方がなんか楽しそうな感じした
のでこっちに。ただ前のデータもちゃんと残してあります。

 ちなみにこの子でツバキの首かっくん(←)を試してみたらやっぱりダメだね。斜め45度
になると視線迷子になる。なんなんだろ。キャラクターモデリングの時点でそういう設定
が盛り込まれてるのかな。

 おまけ。あふさんが撮影会やってたのでちょこっと参加してきた。なんか、最終的には
この子達で終わったなあ。俺一貫して強キャラを使うのが嫌いで、「持ってるなら出して」
って言われても頑なに好きなキャラで行ってたからトラブルも多かった印象。うざw。

 ただ、そういった要求されてやりたくなかったら参加しなかったし、それで良いなら参
加するっていう遊び方だったからGEプレイ暦の中では割と充実していたなあとは思う。

 「すべからく接吻」っていう挨拶が通じるゲームもあと少しで終わりか・・・( ´ー`)。
 感慨深いですな(ぇ)。

2024年10月17日木曜日

既に5日

 なんもしてない事になってたスロリバ。
 キャスラータウンにいる神官様、グレイス。スロリバって、ストーリーの没入感が凄く
て、ムービーやらアクション、イベントなんかでストーリーが展開されるだけでなく、その
シーンが終わるとオーディブルみたいに本を実際に読んでくれるような音声が入るので物語
がどうやって流れて、ここで繋がるのか!みたいなのが凄い分かりやすくて良い。このシス
テム考えた人神よマジでw。ちなみにこのグレイス様と、ストーリー読んでくれる声の方は
グランディスの人ですね。甲斐田裕子さん?かな、確か。

 そういう覚え方なんです、すみませんw。

 確かララクロフトとかもやってなかったっけか、この人。海外映画とか海外ゲームの吹き
替えとか壮絶に似合うような気がするこの人。

 先週色々クエストを進めて行ったんだけど、やっぱちょっと癖あるなーっていう印象は
否めないですね。ま、空を鳥になって滑空したり、水中をビーバーみたいなのになって泳い
だり、この間のSSみたいにオオカミになって走ったりするってのは面白いんだけど、エリア
で受けられるクエストってのが時間が決められていて
 例えばこういうの。スケジュールっていうのが実装されていて、「〇〇時に何が出来ま
すよ」っていうのが一覧で見られる物。おそらくこれは「あ、じゃあ、この時間にあれが
出来るから、その間に〇〇を済ませておこう」みたいな事を管理出来る物なんだろうけど
実際全くの初心者がここにぶちあたると、結局それが解放される迄待たないといけない。

 例えば上にあるオオカミ狩り。要はオオカミを狩って、そのサンプルみたいのをエリア
にいるNPCに納品するっていうクエストなんだけど、これが出来るのが6時。でこの画面
を開いたのが3時半。要はここから2時間半待たないといけなくてw。

 100人いれば100人のライフスタイルがあるわけなので、こういったものに合致する人
だとそんなに問題無いんだろうなとは思うんだけど、ソロでもくもく進められるって言う
仕様じゃないので癖あるなあ、と。慣れるのには時間がかかりそう。おそらくこの仕様は
適度に狩場やクエスト対象ポイントに人を分散させる事である一定のコンテンツに人が集
中するのを防ぎ、サーバー混雑の回避とかギルド/フレンド勧誘の機会、過疎ってる感を
極力避けるとか、色々意図があるのは伝わるんだけど実際自分がぼっちでプレイする側
になるとちょっとなぁっていう・・・。

 GE終了後有力候補かと思っていたんだけど、様子見・・・というか、動向を見ながら
になるかな。ただストーリーは非常に面白そうなので進めたい気持ちってのはある。そう
いった点で言うとGEはそういう疲労度とか時間制が無かったので、可処分時間を有意義
に生かすことが出来たので良いゲームシステムだったのかな。俺が別でやってるマビ英も
黒い砂漠も、確かに疲労度や行動力ってのはあるけど、それに対応する回復手段ってのは
豊富に盛り込まれてるので、やりたい人はやり込めば良いし、やりたくない人は待てば良
いっていうごく自然な選択肢を選ぶ事が出来る。イコールストレスを感じない。

 大き目サイズです、注意。
 紅葉バックのガーディアンを撮った事無かったなって思ってプレパケ切れたけど全画面
モードで撮ってみた。やっぱり暗い・・・ですよね、影がどうしても写り込む。

 ツバキを使いだして気付いたんですけど、ツバキ・・・というか他の職も行けるのかも
しれないんですけど、ほぼ90度顔を上げる事が出来る、要は正面に向かってる眼球と顔を
カメラのポジションを上にする事で完全に上向きにする事が出来るんですよね。ランとこ
の子はカメラを上に持ってくと初期の真正面を向いてしまうのでキャラクターとか顔型と
かによって操作出来るキャラと出来ないキャラが混在している模様。

 モバイルでやってた頃は、キャラがなんであろうと上を向かせることが出来たので、割
と明るめにSSを撮る事が出来たんだよなあ。そこがちょっと残念。

 ただモバイルは今後やりたくないのよね・・・w。復帰で戻っては戦闘力足りなくて辞
めて、またちょっとやろうかなでまた戦闘力足りなくて辞めて、の繰り返しだったから、
今後やるんでも絶対足りなくなる時が絶対あって、詰む事が目に見えてるので予測出来る
ゲームほど楽しくないものないじゃんw。

 今月GE終わりますけど、とりあえずは現行の砂漠とマビ英かな・・・。

2024年10月14日月曜日

見れるようになってる・・・!

 見れるぞ・・・!!!
 この動画しばし見れなくなってたんだけど、見れる様になってるw。サービス終了前に
良ければどうぞ。フルコーラスあるんでね。

 なんでこれをGEのキャラでやったかっていう事と、なんで現地のミフユの容姿じゃない
のかとか、シャロンの西洋風ふんどしが消えてる事とか、わざわざ顔の見えないリンを起用
するとか、色々思う所はあるんですけどまあそれだけこのキャラ達を動かしたかったんだろ
うね。

 そういえば叫びで言ったんですけど、散財させる予定が無いので持ってる財貨を配布する
事にしました。290G位あったので、Visは上限で29名様、グロ石は多分25名位はお譲り出来
ると思います。交換アイテムや他の財貨は不要です。最後にやりたい事ありましたらどうぞ。散財やりたい人もお金必要だからね。そういうのもゲームなので。

 カードが終わったら、〇〇武器チケット系を流そうかと思ってます。散財やろうかと思っ
たんだけどねーーーw。やる気力も無いのよ本当にw。愛情を込めず、もう少し雑に、何事
にも適当に遊んでいたらもう少し残念感あったかもしれないですね。後悔・・・というか、
それがちょっとだけ気になるけど、いつ終わっても良い覚悟はしていたからなあw。本当に
やり尽くした。やりたい事はね。

 砂漠の話。スカラーLv.62になりました。長かった・・・(;・∀・)。1000%バフがある
とは言え長いよ、必要経験値がw。ここちょっと修正して欲しいな・・・。までもプレパケ
期間中だったから他のキャラよりかは楽だったとは思うけど。

 ドーサ覚醒が最近実装されましたけど、自決で何回か殴ってみたけどちょっとやっぱり
伝承よりも難しいなーっていうイメージなので、そういった伝承/覚醒っていう戦い方を
踏まえるとスカラー良いかもしれないなーと。

 スカラーは戦い方が変わる伝承と覚醒っていう区分けが無く、実装された時に持ってる
武器をそのまま使い続ける職なので成長した後に新しい戦い方が見つかる事が無いってい
うデメリットはあるけど、一貫して多彩なスキルを使えるっていうのはメリットなのかな
って思うので選択肢としてありかもしれない。まあでもスカラーで一番印象に残った事っ
ていうと

 前方向への重力回避が楽過ぎる!!!!!!

 これに尽きる本当に。スカラーって今年の春位・・・なので実装から1年半位迄は前に
移動する時にスキルを打つことでの移動距離を稼ぐっていう移動方法だったので左右に
移動出来る重力回避ってのが前方向にも使える様になったので超楽に。なので始めたて
早々に良くある目的地近くに馬で移動→馬放置→敵がいる所まで移動→終わったら馬に
戻る→馬で移動して完了報告、っていう一連の流れが楽になった。本当に楽w。面白い
位に。

 なのでそういった移動でのストレスも無いし、元々スカラー防御型なのでフィジカル
も強いし、貯め攻撃もあるし、ドーサ迄とはいかずともそこそこ範囲あるし、ドーサみ
たいに同じキー押しっぱなしで発生するスキルってのがあるので「コンボを考えなくて
はいけない」みたいな事で悩まなくていい。

 というか、前にも話しましたけど、「運営が指定するキャラの難しさとかっていうの
はあんまり気にしないでいい」って言いましたけど、本当にそう。やりたいと思った職
を、やりたいと思った分だけやればいいのですよ(*´ω`*)。
 と言う訳で我が家門10人目のツバキ作成。「作ってからのお楽しみにしようかな~」と
か言ってた時から、サイドの横の髪の長さを少し短く顎のライン位の長さにして、髪色を
GEのキャラと同じく限りなく白に近い金色に。眉毛は濃く、割と太めラインにして唇の
厚みを少しだけ内側にしたので、野暮ったさは残しつつ、若い剣士みたいな感じで。ちな
みに言わなくても分かるかと思いますがミフユモデルです。・・・というか、この髪型の
キャラで金髪ってミフユしかいないから必然的にそうなんですけどねw。

 「ときめく冒険の衣装箱」っていう、過去に配布で貰った衣装ボックスから紅縁衣装と
言う名前のツバキ専用コスを入手。ただ、武器コスが入ってない箱なので別で買ってあげ
るか、花仙谷衣装ってのが貰える箱に武器入ってるからそれでも良いかなって思うんだけ
ど、色が青なのよね。・・・いやま、染色すればええやんって話なんだけど。

 ちょっと考えてパール商店で武器だけ買うか、ボックス開封するか、決めたいと思いま
す。ちなみにこの子は伝承(長剣と弓を使う戦闘スタイル)で使おうかなーと考えてます。


 マッチさんの動画見た感じ同じキー押しっぱなしで半放置で狩りが出来るって言う話を
してたのでちょっと楽しみ。ただスカラーみたいに落下ダメージゼロってのが無いので
わざと落ちない様にしないと(ぇ)。

2024年10月12日土曜日

GE終了後有力候補

 と、考えているスローンアンドリバティ入れてみました。
 サイズ大き目です、注意。
 キャスラータウンっていう街。コインブラとか、エフェリアみたいな港町っぽい所。綺麗
ですね。グラフィックエンジンにUEを使ってる影響でめちゃくちゃ綺麗。4枚目で突然動物
の容姿になってるのは、このゲームの核となるある特別な能力によるもの。・・・まあ、気
になる方は一度プレイしてみて下さい。
 分身となるキャラクター。そこまで細かくキャラメイク出来ない仕様。高さとか、縮小
拡大みたいなパーツの修正は出来ないけど、逆を言えば選んで行けばとりあえず動かせる
キャラが作れる。

 室内のSS。明るいですねw。砂漠と比較すると、多分砂漠のウルトラとかの方が物の質
感とか綺麗さ?ってのは良いとは思うんですけど、いや十分よ。マビ英みたいなアクション
ゲームにありがちな髪の毛がプラスチックのホースのようになっちゃうテカテカになる事
も無いので自然な質感になる。ちょっとパサついてる感あるかなーとは思うけど許容範囲。
もうちょっと髪型の種類・・・というか、まともなデザイン増えると良いな。

 多少クエスト進めてみたんですけど、砂漠とかGEのクエスト対象の場所へワープ機能と
か、右クリックするとそこの場所までルートが表示されるとか、そういったのが無いので
時々詰まったりする。マップ開いて近いポータル探したりとかしてそこがちょっとめんど
いかなあ。
 マップも非常に見やすいし、フォントも適切な大きさで大型ディスプレイユーザーにも
見やすい仕様になってるけど、「で、クエストの人はどこにいんのよ?」っていう事にな
ったり、「〇〇をこうしろ」っていう指示された物が分かりづらいのでこの辺り修正来る
と良いなあとは思うけど、こういうのを見ると砂漠の新設設計を改めて感じるw。

 ・・・ま、様子見ですね。
 おまけ。ヘルピーって言う名前のアミトイ(っていう、ペットみたいな機能)。もふもふ
のぬいぐるみみたいで可愛い(・ω・`)。

 砂漠の話。可愛いネタもう1個。シュシュがやっと我が家門にも来てくれました。
 花とか野菜とか育ててそれを収穫したりするコンテンツで、たまにモグラが出て来て
シュシュが落とした花びらってのをゲット出来るんですが、それを10枚集めてNPCに持
っていくと獲得出来るペット。栽培コンテンツの経験値がアップする優れもの。

 可愛い(*´ω`*)。基本ペットって非表示なんだけど、しばらく表示させようかなw。

2024年10月8日火曜日

ついに!!!

 覚醒DS
 キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!

 おっし、ドーサ君はホロの森でワールドボスの置きキャラだから早速ログイン!
 スカラーのカカシ育成利用時間超過無し!
 予定されてるイベントも無し!

 闇の精霊からクエスト受けて早速殴りに行くぞ!!!
 アニョハセヨ(  ゚∀゚)!!!
 ・・・なんでよw。
 自分の場合砂漠のフォントを変えてるので、最初表示出来ずに□□□みたいなのが続い
て「あれ、表示出来ない漢字なんかあったっけ?」と思ったら漢字でも無かったっていう。
過去に伝承(Lv.56になると選択出来る様になる戦い方の1つ。メイン武器を主に扱う闘い方
でLv.1から成長して来た戦闘スタイルを継承する)のクエストやった時にも音声が再生され
ないっていうバグがあって、ドーサ2人目作る予定無いからせっかくならストーリーも楽し
みたいと思ったので、「この韓国語で表記されてるクエストは正常に進行出来るのか?」
って事と、追加でバグが発見された「特定のカットシーンの音声が再生されない現象は今回
の覚醒ドーサのストーリークエスト上で発生しているのか?」って事を問い合わせしたら
 だそう。仕方ないねw。
 今回問い合わせした内容の他にも何個かあったから、修正パッチか臨時メンテあるんか
なーとか思ってるんですけどどうなんだろ。

 いやでも、今迄GEをやってた俺からすると、こうして問題となってる事が既に開発側で
も認知されていて、問い合わせの対応にも応じ、何が起こっているかがすぐにプレイヤー
が分かるっていう今のこの状況が、なんか嬉しいのよw。IMCは当たり前の事が出来ない
会社だからさ。別にToSを贔屓すんのは全然構わないけど、GEだってIMCのタイトルなん
やぞ言っとくけどw。

 とりあえずドーサ覚醒は少し待つ事にしました。せっかくだったら直ってからプレイし
たいからね。スカラーの育成もまだあるし。

 おまけ。今日販売の来たスイートバニラっていう衣装の再販。確かモバイルでやってた
時に販売されてたので見た事はあったんだけど、ツバキに試着。良いかも(*´ω`*)。

 これ見て思ったけどやっぱり唇が突出した感じするので少し修正しようかな・・・。

2024年10月5日土曜日

覚醒DS

 使ってみました。
 韓国っぽいですねぇ・・・w。ただ、こういう道術を扱うキャラクターって数多MMOが
提供されている日本で珍しいんじゃないかな。ブレソとかは軽功とかは使えるけど、こうい
ったいわゆる「魔法系列」のキャラクターは「内功を扱うキャラクター」っていう位置づけ
だったはずだから。

 移動は多分伝承の方が良いんだろうけど、スキルの範囲はめちゃくちゃ広いですね、ウサ
メグとかに匹敵する位のレベル。範囲スキルの多くが最後多段ヒットになってて、狩り損ね
た敵にダメージを与える様な仕様になってるっぽい。カカシ殴っててスキル終わった後に
ドドドッ、ドドドって攻撃が入ってたので。

 まあでも、伝承がアレだったんで、なんとなく予想はしてたんですが
 スキルが派手w。
 黒い砂漠のキャラクターでスペースを押す事で同じ様な攻撃や動作をする職業っていま
すけど、覚醒DSの場合はスキル打った後にスペースを押すと
 空中にとどまり、2秒か3秒位そこにいて、なんか適当にボタンを押してると
 何故か飛ぶ(ぇ)。

 前に、「運営が言ってた通り、少し黒い砂漠の操作が理解出来れば、戦闘の楽しさが
分かるんじゃないかって言ってたけど本当にそんな感じ」って言いましたけど、あの性能
は割と継承してるような気がする。右クリックをずーっと押しっぱなしにしてると爪攻撃
みたいなエフェクトと共に
 虎が出る。
 ただ伝承みたいに、同じキーを押しっぱなしにして敵の後方に回るとか、コンボを入れ
てるように見えるとか、そういったのは薄く、スキルを発動して終了する、っていう砂漠
の一般的なスキルの仕様になってる物が多いかな。

 ただ、ドーサ実装と同時に砂漠を始めて、「このキャラ以外の戦い方を知りません」て
いう人じゃなければ特別問題にする事でも無いのかなと。使ってて楽しい職だし、何より
見てて面白い。ゲームとして楽しめる要素がある。こういった娯楽に関しては一番重要な
部分が。氷がパリーンって割れる音とか、下から木の人形みたいな出て来る時の音とか、
木の根が周辺を埋め尽くす音とか、そういうサウンドも楽しめるキャラなので良いと思う。

 ぶっちゃけ、上の飛んでる時に、トレイラー映像であった火炎放射器みたいな攻撃が出
たんだけど自分で操作してなんで出たのか良く分かってないので(←)、日本実装した時の
お楽しみかなあ。記念セットとかあったら買いますよ、PAの方々。
 しかも驚いたことに、闇100(闇の精霊の怒りゲージ100スキル。キャラクター毎に設定
されてる必殺技みたいなスキル)がマウス右クリックで出るという簡単さ。敵をぺちぺち
殴ってる途中に必殺技が突然出るっていう仕様。おらワクワクすっぞw。


 ドーサ覚醒が来るときは多分シーズン券配布されないだろうし、覚醒クエストやってか
ら動かしてみるかな。