砂漠では育成が全く進まず、GEMはやる事が多過ぎて、ワンスでは鯖移動して凍死と
焼死を繰り返し、マビ英ではやっとクソ長ログボが終わりました。割と動いてるな(ぇ)。
に引っ越し。このエリアは前に紹介した事のある無重力空間みたいな時間が生まれる所で
ナルコット大陸(っていうワンスの舞台となる大陸)の北部エリアの極寒地帯と灼熱地帯が
存在するエリア。
-40度とか、70度とかのエリアが存在していて、熱を上げたり下げたりする料理やアイ
テムを使わないとアライジング(戦闘不能)する。エルデンをやった事のある方は、戦闘不能
になった時に、所持しているアイテムをその場に落としてセーブポイントに戻るみたいな
事あると思うんですが、同じ様なシステムがワンスにもあります。他の方も言ってるんで
すが、ワンスは色んなゲームの良いとこどりみたいな所があって、完璧なエンチャントが
出来ないシステムとか、最強武器を作り出しにくい環境は、マビ英に似てる所があります。
結構面白いシステムなんじゃないかな。
グラビティクリスタルって言うアイテムを使って作る建材を用意すると宙に浮く家やオブジェクトを作る事が出来るので、空中のお風呂なんかも作る事が出来ます。パーツ
毎に支持力(乗せる家具やパーツなどの重さを支える指標となる数値。重すぎてしまう
状況になると乗せる事が出来ない)があるので浮かせられる建材を増やすか、乗せる物を
減らすかどっちかになる。ちなみにこのパーツを作るにはレシピが必要で、そのレシピ
が出なかったのでハイブの方に建材を1個作ってもらってそこに浴槽を載せた。絶景。
10日・・・位しか経ってないんだけどもうそろそろカンストしそうな所。一番最後の
クエストだけ残して探索とかしてます。・・・んですけど、極寒と灼熱エリアの対策を
しないとすぐアライジングするので、事前準備が凄い重要でw。でも楽しい。
宙に浮く公開処刑風呂で記念写真(←)。 8月8日が誕生日だったので、同じハイブの方にリクルートスーツタイプのコス頂き
ました。感謝!前に紹介してた、中国拳法コスみたいなやつ、前も話しましたけど確定
入手先が無いのでいわゆるガチャになるんですが、ああゆうタイプはだいたい4万位を
つぎ込んで入手するっていうパターンになるらしいので「出来ればおすすめしない」と
の事。「1000円位で入手出来るコスがあるからそっちの方が良いよ」って言われたの
で買いませんでした。・・・ま、また気に入ったコス入手したら紹介しますね。
普段日常的にルーティン作業として扱う料理の材料とか、クエストで必要なアイテム
を作る時の素材を収集させる労働者を無意識にそのままにしておいたんだけど、一回整
理しようかと思って余分になった労働者を手放しました。
砂漠は果物、野菜、穀物なんかの食材や、木材、鉱石、薬草なんかの素材なんかは労
働者っていうシステムを使って集めさせることが出来るんだけど、ログインしている間
に稼働するシステムなので釣り放置とか、カカシの放置レベリングをする方は必然的に
ログイン時間が伸びるので相性が良いんですけど、「〇〇を作りたい」とかっていう目
的が無いと素材過多になってしまう事があるので派遣先を変えたりする事ってあるんで
すが、そもそも必要をしない数を生産すると労働者そのものが不要になる事があって。
ブドウ16万個とか、鶏肉19万個とか、あった方が良いけど、あと数年収集しなくても
良さそうなアイテムに関してはさすがに今稼働させなくて良いかなって思ってw。稼働
してる間も労働者のご飯が必要になるし、そのご飯も製造する事になるのでまた必要に
なったら稼働させようかなと思ってます。
昨日は寝具あらかた洗ったので、洗い替えのシーツどうしようかなーと思っていたら
そのままがっつり寝てしまってそのまま朝に。あんま晴れてないけどとりあえず半乾き
の状態ですけど外に出してきました。来シーズンは冷感シート新しいの欲しいな・・・。
うるちん、GEMでコス販売あるぽ
返信削除後、Lvキャップ60ですね、色々なキャラ育てているよ
そうみたいだなあ。フォロワーの人がクロマデザインのコス買ってた。
返信削除60から80にするにはチケットが必要って事は聞いた。先が長いですなあ(*´ω`*)。
ギルティネが強いらしい、まあ、うちは見送りかなー、グレイス(育成保護者)枠は傭兵カリュケですなあ
返信削除なんだっけな、ギルティネとなんか2人を連れて、レベル100だったかの人がめっちゃ強かったみたいな話を党員さんがしてたなあ。
削除持ってないから何とも言えんけど・・・。