2025年8月3日日曜日

ウサで殴らせる前に

 まずはウーコンLv.61迄育成するのが先ですね・・・w。
 前に「ハサシンと似てない?」って言ってた名誉衣装を染色。グルニルアーマーってや
つでした。
 いつもの画質でカカシ放置。育成で来てる場所がいつものミル遺跡なので、一番近い
カカシ設置場所っていつとグラナ(っていう街)になる。過去デッドアイの時にもここのSS
を上げた気がするなあ。

 やっぱこの子殴り面白いわ。「強い」「弱い」の前に、娯楽としての楽しさがある。移
動がまだめんどくせぇってのは拭えないけど、そのマイナス要素を補填する程度までは
持ち堪えられてる気がする。ただダメな人は多分ダメ。俺も移動方法の簡便さってのは非
常に重要だと考える人間なので。

 次のメンテナンスまでにウーコンLv.61にしないとレベルアップ報酬が貰えなくなって
しまうので今の所最優先事項かな。・・・ま、燦爛たる序幕の箱ってアイテムの中にある
パトリジオの懐中時計(Lv.25以下の一般キャラクターで使用すると即時Lv.61を達成する
アイテム)を使えば、キャラ作ってアイテム使って終了なんだけど、それもなんか勿体ない
ような気がして。

 ワールドボス配置キャラ全完備、栽培キャラ、自由に動けるキャラと、あともう1人位
余裕が出来たらウォーリア作ってマグヌス進めたいと思ってるんだけどいつになるやら。
先が長い話ですなあ。

 おまけその1。この記事編集中にLv.61になりました。・・・ので、
 呂布帽子ゲット。凄い呂布なんだよなぁ、この帽子w。
 専用装備があった影響で結構早かった印象。60から61になるのと、61から62になるの
随分差があるな・・・。Xのフォロワーさんが、「毎日2時間位狩りしてるだけなのに割と
ドロップ品溜まっていくなぁ」って言ってたんですけど、俺からすれば震えあがるレベル
なんだよなあw。

 とりあえず出来る所までやろうって思ってカカシ育成始めました。ま、専用装備無くて
もシーズンサーバーは随時1000%アップだからね。恩恵はあると思う。

 おまけその2。この間SS撮るとかなんとか言ってたやつ、サイズ大き目です。
 ドラカニアは前も今も砂漠のど真ん中にあるボス討伐専用キャラで、移動がめんどく
さい(マップの位置情報が確認出来ない)ので自由決闘場に行って撮影。までもバックに
写り込まなければ夏感は出せるからまあ良いかな。ちなみにダークナイトは良い絵面が
撮れなかったので来年に持ち越しw。

 この夏コスを買って開封した時の記事で、胸の形が絶妙に変だった子を出して修正。
砂漠って横から見ると胸の凹凸がちょっと変で、球体のボールみたいに湾曲した体か
ら水の入った水風船みたいに下に一回垂れ下がって、そこからまた湾曲して首元に向
かってカーブを描くっていう良く分からない体形になってて、より自然に見える形に
持って行くのがむずい。ブレソの標準体形が標準じゃない問題もそうだけど、こういう
キャラメイクが出来るタイトルではそういった部分精査して欲しいなとは思ったり。

 やっぱりガーディアン胸のサイズ少し下げるとやっぱ弱そうに見えるというか、力
が無いように見えてしまってやめた。腕の筋肉との対比が凄くて何着せてもバランス
が悪い。二の腕がもうちょっと細くなればね・・・w。こういう問題起こらないんだ
ろうけど。


 テルミアン終わるまでにあと1回くらい撮りに行こうかな。

2025年7月31日木曜日

迷ッティングして

 とりあえず前回買った3着付いてきた分の波しぶきを開封。
 全員試着させてみたら、前回バカンス買ったキャラのうちガーディアンがちょっと微妙
だっただけで、後他全員良かったのと、ウーコンとノヴァを追加で購入しようか考えてた
ので実質8人分必要になりそうな所だったんですけど、この服潜水時間増加のバフが付い
てる一応「機能性衣装」っていう事になるので、そういった観点から「この子に着せたい」
という率直な感想と共に選んだらこうなった。

 コルセアって実は海コンテンツで有益なパッシブバフを持っているので、海洋デイリー
とか進めるキャラはコルセアを選んでる人が多いんですよね。来年同じ様な機能コスが出
る可能性があるので別に今回選ばなくても良いんだろうけど、これが販売されるのは今年
だけなので、今年限定ってのと、機能服を持ってないっていう所からコルセアを選択肢に
入れた。・・・ま、海コンテンツをこの子で進めるかどうかってのは後で考えるとしてw。

 事前購入したパッケージを開封、男性キャラ/女性キャラ/シャイの中から選んで、デザ
インを選んで決定。ここまでの手順では誰にも帰属しないので、倉庫に預けてパーツを他
のキャラクターに着せるみたいな事が出来る。事前購入した時に付いてきたパッケージは
全身セットにプラスして頭部か足パーツどっちか好きなパーツを1つ追加で貰える箱だった
ので、とりあえず今回開封しなかったツバキに頭部パーツであるキャップを渡すことに。
 我が家門の芋キャラ筆頭と名高い(←)ツバキ。
 フリースタイルのスニーカーがめちゃくちゃ汎用性あって凄い使ってる気がする。過去
販売された時に「靴だけ買ったー」って言ってた人の気持ちが分かった気がする。

 この子を仮に海キャラにしたいっていう未来を見据えた場合は、期限までに買えばいい
し、そうじゃなかったら買わなくても良い。要は欲しいかそうじゃないか、っていう至極
簡単な事ですね。毎度の事ですけど。

 とりあえず今の所不自由は感じて無いのでこのままで。追加でもし投入する場合はまた
乗せたいと思います。

 期間延長されたテルミアンの海辺で、大き目サイズです。
 商店とかは消えてるけど、景観をバックにSS撮りたい人もいるだろうってのを想定し
て延長してくれたんかな。終わるまでにダークナイトでも撮りたいなとは思っているの
で来週のメンテ迄には撮らないと。

 なんかテルミアンって期間限定商店での買い物か、釣り位で、今年はイベントボスが沸
く仕様だったんですが、ブログの素材としてキャラとか武器のSSを撮る事はあっても観光
目的・・・というか、景観と合わせて撮るってのをそこまで意識してないので気付いたら
終わってるっていうパターンがある。


 そういえば、前に話してた「性能がリセットされて、キャラクターのスキル設定がクソ
めんどくせえ」ってやつですけど、ドラカニアの存在を忘れてSS撮るのを忘れてしまって
いたので1からやり直しになりました。

 プギャ━(^∀^)9m━!!!

 それだけ印象に無かった、って事ですねw。
 ただ、今回分かったのが、別に戦闘が嫌いと言う訳じゃなく、「レベルアップを目的と
した戦闘が嫌い」という事が分かったので、ちょっとずつ「嫌いだ」というのが「楽しい」
という方向へ進化していくと良いなぁとは思ったりも。

 ちなみに経験値アップバフ終わりましたけど、ノヴァ無事に62になりました。次はウサ
を殴りキャラにしてコルセアとメグの育成ですね。つらw。

2025年7月30日水曜日

少し前にダークナイトの

 育成をしてたばかりなので、今のウーコンの育成が嫌すぎて砂漠落としてGEMとワン
スとかやってるRiAです。

 たまに進めて無い育成(という名のクエスト消化)をやる程度で少しやって落として、水
宮のイベントボスがポップする時間になったらまた起動して落として、みたいな事やって
ます。今ウーコン61まで育てたら育成報酬アイテムを貰って、前みたいに消してもう一回
シーズンキャラ作り直すのも手かな、と。

 やっぱり移動要素気になってしまってさw。自分のようなNPCから受諾→移動→討伐か
おつかい→移動→報告っていう移動をする人にとって移動機能がめんどくさいってのは致
命的で。前に1度作ったスカラーを消してもう一度作った過去があるんですけど、それも
移動がめんどくさいって当時話してた気がする。

 多分、馬で移動→狩場→戻って報告/アイテム販売/取引所登録、みたいな事をメインに
しているか、馬が攻撃されない様な状態のエリアに置ける場合もしくは幻想馬をその場で
呼び出せる特別アイテムを保持している場合だと、こういった問題って起こらない可能性
があるので、「どんな遊び方をしているか」によると思うんですけどね。
 アト農場(っていうメディア地方にある農場)の屋根上で。
 またカーキ色に戻しました。なんというか、こっちの方がしっくり来る様な気がして。
今度ショッキングピンクとか、奇抜な黄色とかに挑戦してみようかな。

 マビ英の話。自分がメインで遊んでいるベラの顔デザインが変更になりました。全く
同じコス、化粧、位置でこんな感じです。左が旧、右が新。良く見ると眉毛も変わって
ますね。

 「りあさんベラの顔が変わるみたいですよー!」って、Steamで同じギルドの方が教
えてくれて、「お!綺麗になるんじゃOKかな?」と思ってたんですけどかなり変わった
様に見えるんですけど俺だけw?化粧落としてもそこまで薄くならない、最近実装され
た子みたいなテイストになったっぽい。・・・ま、ベラって元々セクシーお姉さん的な
ポジションで実装されてるキャラだったので、コンセプトに近い感じになるのは良いの
かもしれないですけどね。ノーメイクだとかなりうっすい顔になるんですよw。
 アップ。角度によってはそんなに違わないようにも見える。
 ただねーーーw。前も言ったんですけどCurves+の一連の露骨なデザインの衣装が出
てから結構萎えてしまって、回復を待ってる所。コロナの時にもログボを死守した事で
有名ですが(←)、例のログボがまた来てもうすぐ終わりそうなので、新しい職が来るの
かなとか思ったりもしていて。

 前キャラが「ネタが無いからミッションボスをキャラにしちゃいました」感が半端無
かったので、今度はまともなキャラが来てくれると良いな・・・。新しいストーリーの
有無よりもやっつけ感とネタ切れ感がバシバシ伝わるので新鮮さが無いのよね・・・。


 コルセアと転換設定しているノヴァが、Lv.61の98%位迄行ったので、とりあえずこ
の子だけでも62にしたいなと思ってるのでメンテ前までには終わらせておきたいな。

2025年7月25日金曜日

めんどくさすぎw。

 砂漠の根幹にある全てのダメージと、それにかかわる被ダメージ、回避/命中などの
ステータスががらっと変わった影響でキャラクターに設定してあるスキル特化(スキル
に付与出来る追加性能)やラバムスキル(主に基本攻撃形態を継承するタイプの戦い方の
スキル選択肢を増やす措置)なんかの設定が全てリセットされて再設定する羽目になり
ました。

 うざwww。

 11人かそこら編入してるんですけど、「まとめてやっちゃおう」って思ってら1時間
で終わらず、「マジめんどくせーwww」「うざああああ」とか独り言言いながら修正
してました(´・ω・`)。

 自分が設定しているUIとかの情報を、PA側のクラウドにバックアップする事が出来る
んですけど、そういった物にデータとして乗せられなかったんかなw。設定は出来なく
でも、「こういう風な設定をしてましたよ」ってわかればすぐなんじゃない?とか思った
りもして。ま、結局、スキル修正がいつでも出来る30日の期間制アイテム貰えたので
「まあ、じゃあ、仕方ないか」とか思ったんだけど、そもそも変更するスキルの性能が
変わっているから前と似た状態に戻せるのか否かってのも調べないといけないし、MPの
回復が間に合うか否か、自分がどんな風に設定してたかってのを思い返す必要がある。

 スキル特化で「モンスターダメージ増加」「回避率〇〇%アップ」みたいな性能が今
回の調整で消えているので、そもそもそれを設定してたスキルは同じ設定には出来ない
し、そうすると他のスキルや「これは変えてもだいじょぶかな」ってのを見て、スキル
の設定をしないといけない。

 めんどくさすぎwwwwww。

 こういった所、GEだと3番目のスキルは要らないから途中で止めて、あとはレベル10
迄上げれば良い、みたいな感じだから簡単だったなあと。そりゃあ200人以上編入出来れ
ば当たり前っちゃ当たり前かもしれんけど、砂漠だってもう50種類以上の戦い方を持つ
キャラクターが存在している事になるので(伝承と覚醒あるので)、そういった措置があっ
ても良いのでは。

 俺なんかは別に10人そこらだったからまだいいけど、サービス開始付近から遊んでる
人や、色んなキャラクターを楽しんでる人なんかは20人30人いるんだろうから、そうい
った人への対応ってのはあっても良かったんじゃないのかな。マイレージとかパールみ
たいなアイテムでそもそも「キャラクタースロットを購入して編入する」っていう手順
を踏んでる訳だからサポートはあってもバチあたらんやろw。

 話は変わって波しぶきのデザインのプレビュー。やっと昨日のメンテで公開。遅すぎ
なのではw?もうちょっと早くても良かったのでは。
 メンズがこれで、
 シャイがこれ。
 だからなんでシャイのデザインで大人版が無いんだよwww。
 これで良いじゃん、これでw。
 までも、多分交換するならセパレートタイプですね。キャップと、サンダル。先駆者
の方に聞いた感じ、「パーツはどっちか選べるよ」との事だったので、選択式らしい。

 までも、定額で買えるコスってそうそう無いからね。貴重かも。
 これ今欲しいと思ってるワンスのコス。これも結局スターソース(課金通貨)で宝箱を
買った上でランダムなので、確定で貰える訳では無い。贅沢というべきか。

2025年7月24日木曜日

モバイル版砂漠が

 韓国を除くアジア圏の鯖と合併する事になったみたいです。
 この手のタイプってNCのノーマルブレソのスマートフォン版移植のブレレボなんかも
いつだったか合併が来て海外サーバーに、日本のストアで落とせるアプリでアクセスす
る事が出来ます。砂漠と同じ様に、PC版では実装されていない名前の職業が実装されて
いて、言語も基本的に日本語で遊ぶ事が出来ます。

 砂漠はどうなるか分からないですけど、ブレソの場合表示言語は日本語選べますけど
話してる音声は英語か韓国語になるので、日本語プレイは出来ない仕様。ブレソオリジ
ナルのストーリーを踏襲してるのでお話を楽しみたいって人には良いと思うんですけど
絶望的に他プレイヤーが居ない、JPって書いてある鯖ですけどw。

 要は日本でのモバイル版法人を消すか縮小して、他国のサービス運営に乗らせてもら
う的な所になると思うのでブレレボと同じ様な道を辿る事になると思うんですけど、基
本砂漠ってPC版だろうがモバイル版だろうがMMOである事には変わりないので、プレイ
ヤーをいかに維持・増加させるかって所に注力した方が良いのかなーとか思ったり。

 モバイル版引退した後もちょこちょこお知らせとか、アプデ、この間のハイデル宴会
みたいな生放送企画見たりしてるんですけど、PAは基本この黒い砂漠タイトルで飯食っ
てる人が大半だと思うのでぶり返して欲しいなとは思ったり。SNSとか見てるとモバイ
ル版で撮影会とかダンスイベとかの様子を上げてる人が居て、楽しそうだなーと思った
りも。俺がやってた頃とか「いかに戦闘力を上げるか」っていうもうレールが決まった
遊びみたいな感じだったんですよね・・・。だから戻って引退、戻って引退、みたいな
意味不明な動きをしていたw。

 モバイル版のアプデ情報とかに出て来るアイテムの金額が異常な価格(何百億とか)に
なっていて、自分でもびっくりするような内容があるので新規復帰が純粋に遊んでみた
いなーって思う内容になって行けば良いかなとは思ってます。・・・ただ戦闘コンテン
ツがね、こういうゲームって一番の課金要素なので致し方ないってのもあるんだけどw。
 モバイル版で作ってた時のルプスと修羅。PC版で言う伝承LSと覚醒NJですね。
 もうこのデータ無いので再現する事は不可能なんですけど、ルプスはこれGEのデイ
ジーをベースにした顔だったので毛先がピンクってのはそれが起因してます。デイジー
のあのポニテが当時無くてね、モバイル版でw。今はサンタビレの頭部コスとかで購入
出来るんだろうから再現は出来るとは思うけど多分やらんだろうなw。自分が強くな
って行くってのは全然良い事なんだけど、今迄苦戦していた内容の物が簡単にクリア
出来る様になってしまうと、少し寂しい感覚を覚えてしまう性格なのよね。色々苦戦
した時に思った事が全部無かった事になってしまうというか。・・・ま、それだけ戦闘
意欲が無かった、と言ってしまえばそれだけなんだろうけどw。

 この修羅、当時も話しましたけどコエテクの「仁王」に出て来るウィリアムに似せた
感じにしたので碧眼にしたんですけど、これPC版で再現しようとしたらムズすぎてw。
忍者興味あるんですけど、キャラメイクが出来なくて詰んでます。上からシュバババ!
って剣みたいなのが降ってくるのがかっこいい。


 次に作るキャラ、シャイにしようと思ってトライアルで作って顔修正して、夏コスを
買おうかどうか迷ってたんですけど結局買わずに終わった。
 試着だけさせてみた。マントオフ、マントオン、アップ、ですね。
 これめっちゃ良いんだよな・・・。何故これが大人バージョンで出来ないのかw。